- 2023-01-09 :
- しゅごキャラ!(1期:1~51話)
【アニメ感想】しゅごキャラ! 第6話「キャラなり!アミュレットスペード!」
しゅごキャラの6話を見て感想を書かせていただきます。
ガーディアンの一人ややさんと一緒にバレエの練習場にやってきました。
ややという名前は本作とハナヤマタ以外では聞いたことがないです。
【内容】
ガーディアンの面々は書類整理を終えて疲れたらしく、ややはアイス食べに行こうと言ってきました。
ややは発表会前だからとバレエの練習をし、あむは先生からあなたバレエ向きよと言われて思わず大回転してしまいます。
天才少女の舞香は高飛車な性格ながらも確かな実力を持ってましたが、練習中に怪我をして欠場、ややが代役でプリマということに。
担任は落ち込んでいた舞香に目をつけていて、あむは舞香は大丈夫なのか、夢は叶いにくいものなのかとつぶやきます。
気づいたらプラネタリウムにやってきたあむは管理人に声をかけられ、管理人は何かが足りない子は物語の主人公になれるとのこと。
担任はイクトに後始末は任せると言ってきて、あむは一日体験をすると言いますが、舞香の母おりえが衣装を持ってきました。
舞香は「一人で帰れる」と母を拒絶する一方、ややは何度叱られても頑張っていて、あむは舞香に元気出しなよと声をかけます。
ママは怪我で全てを失ったと舞香は言い、その一言で×たまから×キャラが生まれ、ややは赤ちゃんキャラで泣き出してしまいます。
あむはアミュレットスペードに変身し、私もママと同じという言葉にうじうじするなと叫び、×キャラを浄化することに成功します。
イクトは特に何もしないまま帰っていき、バレエの発表会を見て空海は思わず涙を流して感動していました。
舞香はいいよねあの衣装とつぶやき、ダメ出ししつつも最高だったと言ってきて、ママみたいなプリマになるわと言ってくるのでした。
【感想等】
なでしこさんの大人びた雰囲気がお姉さんという感じなら、ややさんの人懐っこいのは妹キャラという感じなのかも。
いくつになっても天才少年(少女)に気後れしてしまう一方、何かが足りない子は主人公になれるという言葉に惹かれました。
複数変身って結構珍しいのではと思いつつも、あむさんのお説教気質はある意味でプリキュアとタメをはれるような気がします。
ガーディアンの一人ややさんと一緒にバレエの練習場にやってきました。
ややという名前は本作とハナヤマタ以外では聞いたことがないです。
【内容】
ガーディアンの面々は書類整理を終えて疲れたらしく、ややはアイス食べに行こうと言ってきました。
ややは発表会前だからとバレエの練習をし、あむは先生からあなたバレエ向きよと言われて思わず大回転してしまいます。
天才少女の舞香は高飛車な性格ながらも確かな実力を持ってましたが、練習中に怪我をして欠場、ややが代役でプリマということに。
担任は落ち込んでいた舞香に目をつけていて、あむは舞香は大丈夫なのか、夢は叶いにくいものなのかとつぶやきます。
気づいたらプラネタリウムにやってきたあむは管理人に声をかけられ、管理人は何かが足りない子は物語の主人公になれるとのこと。
担任はイクトに後始末は任せると言ってきて、あむは一日体験をすると言いますが、舞香の母おりえが衣装を持ってきました。
舞香は「一人で帰れる」と母を拒絶する一方、ややは何度叱られても頑張っていて、あむは舞香に元気出しなよと声をかけます。
ママは怪我で全てを失ったと舞香は言い、その一言で×たまから×キャラが生まれ、ややは赤ちゃんキャラで泣き出してしまいます。
あむはアミュレットスペードに変身し、私もママと同じという言葉にうじうじするなと叫び、×キャラを浄化することに成功します。
イクトは特に何もしないまま帰っていき、バレエの発表会を見て空海は思わず涙を流して感動していました。
舞香はいいよねあの衣装とつぶやき、ダメ出ししつつも最高だったと言ってきて、ママみたいなプリマになるわと言ってくるのでした。
【感想等】
なでしこさんの大人びた雰囲気がお姉さんという感じなら、ややさんの人懐っこいのは妹キャラという感じなのかも。
いくつになっても天才少年(少女)に気後れしてしまう一方、何かが足りない子は主人公になれるという言葉に惹かれました。
複数変身って結構珍しいのではと思いつつも、あむさんのお説教気質はある意味でプリキュアとタメをはれるような気がします。