- 2019-11-15 :
- ノー・ガンズ・ライフ
【アニメ感想】ノー・ガンズ・ライフ 第6話「英雄」
ノーガンズライフの6話を見て感想を書かせていただきます。
いきなり連行されたかと思えば脱走した囚人の相手をさせられますが……
拡張者の「英雄」とは一体どんな人なのか、わたし、気になります!
【内容】
「復興庁」の局長オリビエは部下や上層部の板挟みで相当なストレスを抱えて臭い缶詰を開けます。
メアリー達は保護されたものの、オリビエは鉄朗のことが気になっているようです。
「二度と約束を軽んじることはしないで……お互いのために」と言われて「おっかねえ女だぜ」とひと言。
元軍人のゴンドリーを探してこいと言われた十三はゴンドリーの経歴を説明してきます。
戦時中のゴタゴタで記録はほとんど残っていないそうですが、原因不明の暴走で自軍兵士を殺害したそうです。
すでに3人が犠牲になっていましたが、全員が全身拡張者で補助脳を持ち去られていました。
遺体に刻まれたものはゴンドリーの囚人番号であり、彼には協力者がいるらしいです。
スピッツベルゲンうんぬんはさておきゴンドリーは投獄されていましたが……
ゴンドリーを公の場で裁こうとするオリビエは彼を生きたまま連れ戻してほしいと言ってきました。
「それは本当のお前の願いか」と確認しつつ「お前の弾は込められた」と十三さん。
オリビエは「個人的な動機で権力を振るってはいけない」という父親の言葉を思い出します。
復興庁の重役の殺害現場にやってきた十三は、思わず「羽振りがいいことだ」とつぶやきます。
見覚えのある写真があったかと思えばいきなりクローネンが攻撃を仕掛けてきました。
職務にすがっているだけと言われたクローネンは針のようなもので十三を攻撃してきました。
わずかに急所を外した十三は実は動けるらしく、クローネンは「お前が悪行に手を染めるならお前を捉える」とひと言。
十三は「俺をゴンドリーの次の標的のところまで乗せていけ」と言い、被害者達は全員、実験部隊の人間だと言ってきました。
初の全身拡張者「メガアームド斉時定」が次の標的らしく、車で移動しますがたばこを吸うな(意訳)と言われてしまいます。
人々は絶叫して「英雄」を待ち望む一方で、異常拡張者を許すなと主張する一団もありました。
十三は一人の少女と出会いますが、怖がるどころか懐かしい感じがすると言われます。
時定聴衆の要望に応えて能力を発揮し、高みを目指せ……とかっこいいことを言ってさらなる絶叫が巻き起こります。
先ほどの少女が花束を持ってきたかと思えば、飛びかかってきた男は十三に拘束されます。
クローネンと十三がいざこざを起こしながらも相手を倒したもののどうやらゴンドリーではないようです。
時定に花束を渡した少女が実はゴンドリーだったようですが……
【感想等】
銃の頭部という独特の形状も、見慣れてくればなんともない……かも。
中の人が魔法騎士の団長やら整合騎士の騎士長という名だたる経歴をお持ちなのも素敵です。
オリビエさんの唇が青いのは上司と部下の板挟みで苦労されているからなのでしょうか。
アシェラッドさんと同じお声のクローネンさんと十三さんとは何か因縁があるようです。
「メガアームド斉」という和洋折衷したような名前がなかなか面白いなと思います。
さらなる高みを目指す気力がほしいなと思いつつ、次回もその次も見ていきたいです。
※ランキング参加中です!
よろしければ、クリックお願いします!



いきなり連行されたかと思えば脱走した囚人の相手をさせられますが……
拡張者の「英雄」とは一体どんな人なのか、わたし、気になります!
【内容】
「復興庁」の局長オリビエは部下や上層部の板挟みで相当なストレスを抱えて臭い缶詰を開けます。
メアリー達は保護されたものの、オリビエは鉄朗のことが気になっているようです。
「二度と約束を軽んじることはしないで……お互いのために」と言われて「おっかねえ女だぜ」とひと言。
元軍人のゴンドリーを探してこいと言われた十三はゴンドリーの経歴を説明してきます。
戦時中のゴタゴタで記録はほとんど残っていないそうですが、原因不明の暴走で自軍兵士を殺害したそうです。
すでに3人が犠牲になっていましたが、全員が全身拡張者で補助脳を持ち去られていました。
遺体に刻まれたものはゴンドリーの囚人番号であり、彼には協力者がいるらしいです。
スピッツベルゲンうんぬんはさておきゴンドリーは投獄されていましたが……
ゴンドリーを公の場で裁こうとするオリビエは彼を生きたまま連れ戻してほしいと言ってきました。
「それは本当のお前の願いか」と確認しつつ「お前の弾は込められた」と十三さん。
オリビエは「個人的な動機で権力を振るってはいけない」という父親の言葉を思い出します。
復興庁の重役の殺害現場にやってきた十三は、思わず「羽振りがいいことだ」とつぶやきます。
見覚えのある写真があったかと思えばいきなりクローネンが攻撃を仕掛けてきました。
職務にすがっているだけと言われたクローネンは針のようなもので十三を攻撃してきました。
わずかに急所を外した十三は実は動けるらしく、クローネンは「お前が悪行に手を染めるならお前を捉える」とひと言。
十三は「俺をゴンドリーの次の標的のところまで乗せていけ」と言い、被害者達は全員、実験部隊の人間だと言ってきました。
初の全身拡張者「メガアームド斉時定」が次の標的らしく、車で移動しますがたばこを吸うな(意訳)と言われてしまいます。
人々は絶叫して「英雄」を待ち望む一方で、異常拡張者を許すなと主張する一団もありました。
十三は一人の少女と出会いますが、怖がるどころか懐かしい感じがすると言われます。
時定聴衆の要望に応えて能力を発揮し、高みを目指せ……とかっこいいことを言ってさらなる絶叫が巻き起こります。
先ほどの少女が花束を持ってきたかと思えば、飛びかかってきた男は十三に拘束されます。
クローネンと十三がいざこざを起こしながらも相手を倒したもののどうやらゴンドリーではないようです。
時定に花束を渡した少女が実はゴンドリーだったようですが……
【感想等】
銃の頭部という独特の形状も、見慣れてくればなんともない……かも。
中の人が魔法騎士の団長やら整合騎士の騎士長という名だたる経歴をお持ちなのも素敵です。
オリビエさんの唇が青いのは上司と部下の板挟みで苦労されているからなのでしょうか。
アシェラッドさんと同じお声のクローネンさんと十三さんとは何か因縁があるようです。
「メガアームド斉」という和洋折衷したような名前がなかなか面白いなと思います。
さらなる高みを目指す気力がほしいなと思いつつ、次回もその次も見ていきたいです。
※ランキング参加中です!
よろしければ、クリックお願いします!


